自由民主党総裁選挙2024年

 

自民党ホーム・ページより

私は、ブロクではできるだけ、特定の政党や政治勢力について、書かないように心がけているつもりなのですが、社会の風潮を見ていると、ついつい政治に話しが向いてしまいます。9月27日昼過ぎから、自民党総裁選挙の様子をテレビで観ていました。国民や自民党員に人気のある、石破 茂氏。これまでも人気が1番でありながら、4回も総裁選挙に敗れています。自民党国会議員に人気がなく、最終的に国会議員票の重さがモノをいう、決戦投票で落選つづきでした。今回、9人も出馬した候補者のなかで、1回目の投票では高市早苗氏が、国会議員票72、党員票109で合計181票。石破 茂氏が、国会議員票46、党員票108で合計154票でした。国会議員票はともかく、党員票がほぼ同数(高市氏が1票上回った)だったのは以外でした。さあ、上位ふたりの決選投票。この時点で党員票、国会議員票で得票数を上回っていた高市氏が、選ばれると思ったひとが大半だったのではないでしようか。両者5分ずつの演説につづき、投開票。投票後、開票集計作業のあいだ、議員席で待つふたりの表情を、テレビ・カメラは何度も映しだしました。形勢有利なはずの高市氏は、なんとなく青ざめていた感じを受けました。石破氏の表情には、過去4回の総裁選の思い出が、去来しているように思えました。開票結果発表。高市氏、都道府県連票21、国会議員票173、合計194票。石破氏、都道府県連票26、国会議員票189、合計215票。なんとなんと、まさかの逆転、石破 茂氏が当選となりました。驚きと同時に、安堵感がこみ上げてきました。自由民主党、まだまだ大丈夫、更に言えば「日本人も捨てたもンじゃない」と思って、元気をもらいました。都道府県連票と国会議員票に、第1回投票のあと、どんな力が作用したのか、なぜ、逆転の結果となったのか。私はわたしなりに、想像できることが多々ありますし、政治評論家諸氏や、報道機関・記者諸氏も各々分析があると思います。私の想像する力学変化、因果関係は敢えて述べません。「逆転の結果に元気をもらった」とだけ書いておきます。何が起こるかわからない。これが浮き世の習い。人間、長生きしていますと、意外なことに出くわすものです。結果において、爽やかな総裁選挙結果でした。